セブならどこにでもいるヤモリ。
家の中にもレストランの中にも学校にもどこにでもいます。
もう、当たり前すぎて空気のような存在になってますが。
普段普通に見るヤモリはトカゲみたいなやつで

ビサヤ語でTIKIと言います。
で、
たまーに
夜になるとどこからか
「トッコー トッコー」って
鳴き声がするのですが、
その声の主は、なかなかお目かかれません・・・
その鳴き声の主、その名もトッコー(TUKO)は、TIKIみたいになかなか姿を現してくれないんですよね。
ということで、
お披露目でーす!
どーん

でか!!

で・か!
オオサンショウウオかと思った!
そうなんです。
こんなでかいんです。
トッコがいる家は、ラッキーな事が起こると
信じてるフィリピン人もいますよ。
ちなみに、前私の住んでた部屋のシンク下にはトッコが家族でいました。
25cmくらいあるのがいたので、引っ越した初日は蛇が出たと思って
驚きで声が出ませんでした。
でも、悪さはしないし、家を守ってくれてると思って
優しく見守ってあげて下さいね。
BY あや
↓ブログ村に参加しています。よろしければ応援クリックを
にほんブログ村