私のアパートから徒歩5秒くらいのところにあるカレンデリア。
何故か全然行ったことなかったのですが
ここ最近ハマってます。
何故か。
何か味が違うんです。
フィリピン料理って、この食材にはこの料理かこの料理…みたいに決まってて
品数が少ない印象があります。
なので、どこも大体同じ味付けだし、もちろん家庭の味というのはあるので
若干違ったりするのは普通なんですが
やっぱり私には基本的に同じ味付けに感じるんです。
が、ここのカレンデリアは何だか基本的に味付けが違うものがいくつかあったので
通うようになりました。
そして分かったのは…
おばちゃんたちセブ出身じゃない!
家族でやっているのですが、みんなタガログ語話してるし
みんなビサヤ語分かるけどあんまり話せない!
そこで判明。
郷土の味じゃないですが、やっぱりフィリピンにも地域によって味付けが違う!
そして、昨日感動したのがセブでは見たことないコレ。

セブだと、スープに入ってることが多いカモンガイ(モリンガ/マルンガイ)。
これを、炒めてたっぷりのココナッツミルクに絡めてある料理!!
この料理はこれまで食べたこと無いな―!
カモンガイの量もガッツリ!
味は・・・
すっごく美味しい!!(驚き)
ココナッツミルクが濃厚で
ご飯にピッタリ!
聞いてみるとやっぱり彼女たちの出身地の料理だそうです。
緑のミルクと呼ばれるほど栄養価の高い葉っぱですし
健康にもGOOD!
そしてP10!!
今朝、バナナを買いに行ったついでに早速、リクエストをお願いしておきました。
にこにこ喜んでいました。
当分通いそうです。
が…いつも、
タガログ語でめっちゃしゃべりかけてくれるのですが
私、タガログ語殆ど分からないので…これを機に少しずつ勉強してみようかなー!!
BY あや
2 thoughts on “この食べ方は初めて! ”
あやさんの食べ物の記事は非常~に素晴らしいいのですが、いつも場所が不明で食いに行けません。もう少し場所の特定が出来るヒントもお願いします。
dondon様 コメント有難う御座います。今後もう少し詳しく書かせていただきます!有難う御座います。
Comments are closed.