4月24日にラプラプを称えるお祭りに参加してきましたぁ。
世界一周したマゼランがキリスト教を布教していったのですがそれを最初に拒否したのがラプラプでそこから戦いが始まりその戦いに勝ったのがラプラプである。戦いが行われたのは4月27日なのですがフィリピンの習慣で国民が休みの土曜日、日曜日にお祭りが開催されます。
夜9時くらいから行ったのですが人がわんさかいて賑わってましたねぇ。
道の端にずらーーーーーーっとたくさんの屋台であったり雑貨が売られていて

子供からご年配の方や家族できてたりとみなさん楽しいでおりました!


フィリピンでは各地域のボランティアダンサーなどがこのような衣装を着てお祝いをします。
二枚目の写真なのですがなんと衣装にライトがあり誰よりも輝いていました。
この衣装に50,000ペソもかかったみたいです。\(◎o◎)/!
このような衣装を着たグループがいくつかあるのですが、その中でどのグループが一番うまく踊ってるのかのコンテストもありみんな陰で本番に向けて練習していました。
まわりではコンサートなどしていたり、音楽を流したりとすごく楽しまれていました。
日本のお祭りとはまた違ったお祭りなのでいつも文化の違いに驚いている今日この頃でした!!
byふじ