先日、ご近所様から立派なとうもろこしを5本も頂きました。
セブに来て新鮮なとうもろこしなんてもらったことなかったのでまるでトトロのメイになった気分でした。
私の実家では、周りでわんさか野菜が取れるので昔から
ご近所さんが玄関に山盛り白菜やナスや大根など野菜を置いていってくれることが普通でした。
しかも、誰が置いて言ってくれたか分からないのも普通でした。
そんな環境だったので、セブでもこういった関係が持ててすごく幸せです。
さて、とうもろこし。
こちらでは、一般的に日本で食べているような黄色くて大きなとうもろこしを
JAPANESE SWEET CORNと呼びます。
ご近所さんも、「JAPANESE SWEET CORNだよ、懐かしいでしょ」
といって持ってきてくれたのですが
なんでわざわざJAPANESEがつくんでしょうかね?
日本人が持ち込んだのかな?
こういうの気になりますね。
とうもろこしといったら茹でな!
と思い早速茹でました

おーっと!!
あまーい!!
ジャパニーズスイートコーンは、ブサイのマーケット(トップスから30分くらい山を走ったとこにある)が有名で、安く売っています。
茹でているのも売ってるのでその場で食べられますよ。
私は、どこか旅行などで通るときは必ず立ち寄っています。
1本茹でたのが残っちゃったので
コーンの粒を外して
翌日の朝に頂きました。

いっつもおんなじ皿やん!!
というコメントは要りません。笑
セブで一人暮らし暮らしをし始めて始めて買った皿なので私の食生活を全部知っている大切な仲間です笑
やっぱり、缶詰のコーンより美味しく感じますね。
ご馳走様でした♪
セブでも日本と変わらない美味しいとうもろこしが食べれて幸せです。
BY あや