先日、事務所を大掃除中、あまりにも暑いので石井と
お客様に頂いたアレを頂こうという話になりました。
こうも暑い日はあれに限る。
なんだか小学生の夏休みを連想させる・・・

これっ!
ポッキーんて真ん中折る

このアイス、何て呼びます??
まさにこのアイスでお里がばれちゃう事件が起きました。
大抵がチューペットと呼ぶそうですが
私の地元ではこれは
・・・・
かんかん棒
何それ?ってなった石井がGoogle 大先生で “かんかん棒” スペース を打つと・・・
自動で“かんかん棒 岐阜”って出よった 笑
その後は、 ネットの岐阜県民あるあるで爆笑し
むしろ、自分のこと書かれとるんじゃなかろうかと思うくらいどっぷり岐阜県民を実感した私でした。
机をつるとか
鍵をかうとかお金をこわすとか
普通に標準語で使うと思ってました笑
かんかん棒がもたらした笑いでこの日1日楽しく過ごせました
BY あや
↓ブログ村に参加しています。よろしければ応援クリックを
にほんブログ村