最近、お客様から
日本から荷物を送る時、どうやってやるのが一番いいんですかね~?
と聞かれることが多いです。
確かに日本と全然違いますもんね。
私も、今まで友達が送ってくれた荷物や手紙が結局届いていないこともあるし、
届くまでに数カ月かかったこともあります。
日本から送って追跡システムを確認すると、マニラまではちゃんと数日で届いてるのに
そっから何週間もかかったり・・・
住んでる地区の郵便局までは届いてるのに、
郵便局から“荷物届いてますよ、取りに来てね”と知らせる肝心のはがきが届かなくて
荷物が届いてることすら知らないことがあったり・・・
参考になるかは分かりませんが、最近、日本から必要な書類があって、
できるだけ早く手に入れたかったのと、大事な書類だったので
FedExを利用してみることにしました。
FedExやDHLなどは、世界中で知られてて、国際宅急便で確実で安心なイメージがありますね。
送るものは書類を10枚ほど。
FedExに電話をして、取りに来てもらう日時を設定。
荷物を取りに来てもらったらその場で、あて先などの書類に記載します。
何枚か余分に置いて行ってくれたそうなので、次回利用する時は事前に記載しておけますね。
岐阜の田舎でもちゃんと家まで取りに来てくれましたよー。
数日で届くとのことでしたが、「いくらFedExでも、ま、フィリピンやし、1週間はみておこ!」
と、いつもの通り期待していなかったのですが

なんと送った日から3日目でちゃんと届きました!
この速さには私もびっくり。
さすがやね~。
送る物や重さ、場所なんかによってもちろん期間も変わってくるかと思いますが
今回試してみて、これから何かあったときも安心だな~と感じました。
皆さんの参考になればと思います。
因みに今回、岐阜からセブの料金は、書類10枚くらいで4300円でした。
国際便でこのスピードでDoor to doorでP1800弱だったら良いですよね。
By あや
↓ブログ村に参加しています。よろしければ応援クリックを
にほんブログ村