フィリピン人も日本へ観光などで行きやすくなって
私の周りにも「行ってきたよ!」というフィリピン人がちょくちょく出てきました。
そういう知り合いに「日本どうやった?」と聞くと、
日本の素晴らしさや食べ物の美味しさ、人々のマナーなどの感想を述べた後
「ダイソー!!ベリーナイス!!」という話題で盛り上がることが多いです。
確かに。
私も日本に帰ったら必ず行くし、何でも揃うし、種類も多いし、最近の100均には驚かされます。
しかも、この円安で100円→P37くらいなので
フィリピン人からしたら、「これが全部P37!?」みたいになるそうです。
で、「私、友達へのお土産は全部ダイソーで揃えたわ♪」というツワモノもいました。
そんなダイソーがセブのアヤラにもあります。
値段はP88と本来の2倍以上しちゃってるんですが
やっぱり、セブではなかなか手に入らない物も多いのでそんな時は役立ちます♪
先日見つけたのが

これ、実は何人かのロングステイヤーさんから「セブで売ってるとこありますか?」と
聞かれたことがあるんです。
ペット飼ってるお宅や自家用車の方なんかは良いかも!!ですね。
そして

こちらは、私も欲しい!(この日は買えなかったので)
ちゃんと柄も売ってましたよー!
フィリピンの家は、床がタイルの所が多いと思うのですが
いつもほうきで掃いてモップをかけるのはちょっとしんどいなー
なんてとき、タイルにも良さそうですもんね!!
しかも、うちだけかもしれませんが
こっちの家って、埃なんかがた溜まりやすい気がします。(うちが古いだけー!?)
こういった物はセブには売ってるの見たことないので、ちょっとくらい高くっても
やっぱり欲しい!!ってなります。
それにしても、ワイパーの陳列・・・
ティッシュの上に並べるって何―?しかも、トイレット“ペパー”やし!
さすがフィリピン!!
他に何か生活に役立ちそうな用品があったら教えてくださーい
BY あや
↓ブログ村に参加しています。よろしければ応援クリックを
にほんブログ村