こんにちは、AYAです。
今回はセブでの子育てについて少し。
うちの子も今月末で9カ月になります。
信じられん。
これまでに時以上に時間が過ぎるのが早い。
なので、まるで昨日のことのように出産の話とか妊娠中の話とかしてしまう。
こうやって年を重ねていくんだなーと実感です。
さて、今回は離乳食についてです。
セブで離乳食というと
・Cerelacという粉末状のもの
・Gerberという瓶詰の離乳食(海外のものみたいです)
が一般的みたいです。
先日日本に帰国した際も、フィリピン航空に乗るなり大きなGerberを2瓶
頂きました。
さてさて、言わずと知れた料理が苦手な私ですが
離乳食はできるだけ作ってあげたいと思って時間があるときはやってます。
ただ、仕事などでなかなかできないときはココのをたまーに使います。

AyalaやSMに入っているHealthy Optionというお店。
オーガニックの商品を扱っています。
こちらの離乳食もオーガニック。
しかも食べ始めの小さな小瓶P59~と比較的お手頃です。
っておいおいおい
あんた自分どローカルの生活しとるくせに子どもオーガニックかい!
ってなったあなた。
すんません!笑
私完全に親ばかでした!笑
ただ日本で売られてる離乳食を見たときはびっくりでしたよ。
種類が多すぎて。
使われている材料もバランスが良すぎて。
日本の離乳食やミルクは本当によく考えて作られとるな~と感心しっぱなしでした。

元気に育ってくれるよう願うばかりです。
BY あや